オンライン対応 小中高校生講座
パソコン基礎力を身につけながら、プログラミングを学習。ゲーム作成もできます。
パソコンやプログラミングが好きな方は面白く学習できると思いますが、面白さよりもしっかり学習したいことを求めている方を対象にした講座です。
必須部分は教室内で学習。それ以降は原則自宅からのオンライン学習になります。

パソコン基礎力を身につけながら、プログラミングも学習。
プログラミング言語を直接入力してのプログラミング学習ができる!
他校でロボットプログラミングを学習した方、スクラッチ教室を卒業した方もぜひどうぞ!
やる気がある方はJavaScript、Java、Python、HTML、PHP、MySQL、Androidアプリ開発も学習可能です。
当講座は個別で教えるため、随時生徒募集中です。
- 当パソコン教室、プログラミング教室は、JR本八幡駅、京成八幡駅から徒歩5分と駅から近く、市川市役所正面の1Fに位置しているため、わかりやすい場所です。遠方からもぜひどうぞ!
- 小学生・中学生・高校生向け講座は、千葉県市川市、船橋市、松戸市、八千代市、千葉市、四街道市、東京都江戸川区、葛飾区などから通われた生徒様もいらっしゃいます。
- 最新の料金、詳細等の情報は、お電話でお問い合わせ下さい。
オンライン対応 小中高校生講座 概要
まずはマウスやブラインドタッチの練習、ローマ字入力、ワード入門、エクセル入門、ゲーム作成(プログラミング)等、いろいろ試せる「可能性発見コース」からスタート。
必須学習部分が終了した後は、「ゲーム作成(JavaScript基礎も同時に学習)」、「本格的プログラミング学習」など、ご本人が興味ある内容を受講します。
オンライン対応ではない小中高校生講座と同じような内容を受講できますが、オンラインにむかない内容は、行なわない場合があります。
自動継続型の講座です。退会される場合は、退会希望月末の前月末までに申請が必要です。
受講可能な内容
<2020年8月1日現在で学習可能なコース>
・可能性発見コース(ゲーム作成含む。詳細は小中高校生講座をご覧ください)
※必須部分を学習後は、後述する内容も受講可能。なお、OFFICE系はオンライン受講できません。
※入学前の生徒様の年齢・スキル等によりますが、必須部分学習にはパソコン初めての方は最低21時間程度が必要です。経験のある方ほど、早く終了します。
【プログラミング系】
・ゲーム作成(JavaScript基礎も同時に学習。可能性発見コース内)
・JAVAを使ったプログラミング入門
・PG総合講座で学習可能な内容
・JAVA
・HTML
・PHP
・MySQL 等
※教室内でのみ学習可能な内容も含まれます。現在はJAVAのみオンライン対応可能
【OFFICE系】
・OFFICE基礎(ワード、エクセル、パワーポイント)
・OFFICE応用(ワード、エクセル、パワーポイント)
・MOS資格対策
・エクセルVBA
※OFFICE系は、教室内でのみ学習可能です
オンラインでの学習イメージ
当教室のオンライン学習システムを使用して、練習問題の解答や添削結果のやりとりを行います。
質問はチャットを使用します。
常にパソコン画面を画面共有してもらいながら学習してもらうため、つまずいている様子もわかります。
対象者
小学5年生・6年生位~高校3年生 しっかり学習したい方募集中
募集中の回 ※申込時に1つ選択
<1回1時間 ※月1時間×3回>
火曜日 16時~17時の回
<1回1時間半 ※月1時間半×2回>
土曜日 11時半~13時の回、13時~14時半の回
<1回1時間半 ※月1時間半×2回>
日曜日 13時~14時半
※先生1名に生徒2名までと超少人数制です(ごくまれに人数が多い時があります)
※通常は5分前に終了となります
オンライン対応 小中高校生講座 料金
入会金:5500円
講座内コース料金(1度だけお支払):可能性発見:1100円
月授業料:11000円(1時間半×2回 土曜または日曜)
11000円(1時間×3回 火曜)
※振替等はできません
※学習内容によりテキスト購入が必要な場合があります。
※混み具合にもよりますが、別途料金で時間追加が可能です。特に必須部分学習中の方は時間追加をお勧めします
体験入学(内容は小中高校生講座とほぼ同じ)
小中高校生講座、はじめてのパソコン・プログラミング講座に興味ある方向けに、体験講座を実施しています。ぜひ1度ご体験下さい!
体験したい方1名、付き添いの方1名でお越しください。
現在、2名を超える人数でのご来校はご遠慮いただいております。
体験予約:047-394-4343
(平日 火~土 12時~20時がつながりやすいです)
・6/8(木) 17時
・6/9(金) 16時
・6/10(土) 13時
・6/11(日) 11時
・6/13(火) 16時、18時
・6/15(木) 17時
・6/16(金) 16時
・6/17(土) 13時
・6/18(日) 11時
・6/20(火) 16時、18時
・他の曜日・時間帯はご相談下さい
※タイピング練習、文字入力、ブロック組み立て型プログラミング体験等を行います